2018年 12月 04日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by beijaflorspbr
| 2018-12-04 18:00
| 三重県
2018年 12月 03日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by beijaflorspbr
| 2018-12-03 15:01
| 三重県
|
Comments(2)
2018年 12月 02日
![]() 途中民家とお茶畑があり、ここが伊勢茶の産地だということを思い出させてくれます。 ![]() それにしてもガイドの筒井さんの素晴らしいこと、我々はまるで幼稚園生のように「先生」の後を必死で付いて行きました。 ![]() 途中綺麗な水が湧く沢や、イノシシが水浴びをする水たまりもあちこちでみられました。やはり自然の光景はとても癒されます。 ![]() 少しずつ頑張って登っていくと後750m,500mと我々を励ますように座標の数字が少なくなって行きます。もう汗は滝のように流れ、は~は~息切れ。。。もうダメだ!でも私より年上の方も一生懸命昇っておられましたので、頑張らなくちゃ。 ![]() いやそれにしても素晴らしい自然の光景に息を呑みました。マイナスイオンを体いっぱいに浴びて良い気持ち。 ![]() 最初に昇り始めた時から1時間強で全員山頂まで辿り着くことが出来ました。 ![]() 山頂にはお地蔵様が鎮座されていて、皆さまと共に感謝の祈りをしました。 ![]() さて、いよいよ下り。。。これがまあ困難を極めたわけですが、また明日ここに戻ってまいります。 ▲
by beijaflorspbr
| 2018-12-02 23:45
| 三重県
2018年 11月 30日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここまで随分たくさん歩いてきたのに、ここからが熊野古道三瀬坂峠の本当の入り口です。最初のスタートからここまで1時間を要しました。この先どうなるんだろう?と不安でいっぱい。 ![]() ▲
by beijaflorspbr
| 2018-11-30 23:21
| 三重県
|
Comments(2)
2018年 11月 28日
奥深い三重県の魅力を、お友達のSさんから色々と教えて頂いている私ですが、今回は飴と鞭の2種類の貴重な体験をしました(笑)昨日までの雨も上がり、幸い良いお天気そして山登り日和!? 飴は日本酒とフレンチの宴、そして滋養溢れる胃に優しいおかゆ朝食の後は、ホテルをチェックアウトしてシャトルバスで船着き場まで送って頂きます。 ![]() ![]() 『三瀬の渡し』は、対岸へ渡るための渡し船として、大昔から大変重宝がられたとのことです。それを継承するために、たくさんのボランティアの方々が働いてくださっていました。 ![]() ![]() この道を下って渡し船が係留されているところまで行くのですが…。未開の険しい下り坂。 ![]() 美しい自然に囲まれた景色に見惚れて写真を撮りながら降りていると… ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さて、ここから山登り…と思いきや先はまだ長かった。続きます。 ▲
by beijaflorspbr
| 2018-11-28 06:54
| 三重県
2018年 11月 27日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本らしいステキな朝食は本当に有難い。朝しっかり力を付けておかないと後のハードスケジュールがありますので…。 ![]() ![]() ▲
by beijaflorspbr
| 2018-11-27 18:00
| 三重県
2018年 11月 26日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後はメインの肉料理でした。『三重県産 紀和牛のロースステーキ フランス産 マグレ鴨を添えて』お酒は《雄町 酒屋八兵衛山廃純米酒》言葉は要りません、とにかくお肉といい、おソースといい、何とも言えない絶妙な味のバランスに思わず唸ってしまいました。お酒はスッキリした純米酒のせいか、すーっと喉を通ります。って全部スーッと通るじゃん!(^◇^) ![]() ![]() ▲
by beijaflorspbr
| 2018-11-26 14:02
| 三重県
|
Comments(2)
2018年 11月 24日
![]() ![]() ![]() まずはホテル支配人の坂東さん、レストラン「アンジュ」のシェフ、元坂酒造社長さんからのご挨拶やお料理の説明、そして詳しい日本酒のレクチャーを受けました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by beijaflorspbr
| 2018-11-24 22:54
| 三重県
2018年 11月 23日
![]() ![]() ![]() ![]() 今回はずっと前から楽しみにしていた「あるイベント」に参加するために遥々大阪からいやブラジルからやってまいりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ゆっくりお喋りを楽しんだ後は、折角なので、まずは温泉に浸かりましょうっと。あ~~癒されるぅ)^o^(もちろん写真はございません🙅♀️ ![]() ▲
by beijaflorspbr
| 2018-11-23 23:02
| 三重県
2018年 11月 11日
![]() ▲
by beijaflorspbr
| 2018-11-11 21:10
| 三重県
|
Comments(2)
|
アバウト
![]() ブラジル・サンパウロ生活42年目のハチドリです。ごく普通の日々を元気いっぱい綴ります。記事内容や、ご質問・お問合せは、連絡用メールアドレス…【beijaflorspbr●gmail.com(●を@に)】まで。※なお、本文に必ず氏名(本名)をお書きください。 by ハチドリ カレンダー
カテゴリ
全体 家族 孫 サンパウロ生活情報 両親を想う 友達 おうちごはん 料理レシピ 美味しいもの サンパウロのレストラン Chacara Flora ブラジル国内旅行 リオ・デ・ジャネイロの街角から リオグランデ・ド・スルの街角から 日本 日本国内旅行 日本の美味しいもの 飛行機 命 癌と闘う 病気 思うこと ブラジルを知る会 三重県 買い物 散歩 Jewelly 美しいもの 移民&日系人 年中行事 同窓会 音楽・映画の世界 パリの街角から ドイツの街角から ロンドンの街角から 上海の街角から ブログアクセス解析 お知らせ ニュース その他 未分類 タグ
家族(535)
友達(511) 外食(484) おうちごはん(314) 独り言(297) 散歩(277) 買い物(153) 旅行(150) JAL(141) 飛行機(140) ブラジルを知る会(133) サンパウロ市内(129) 思い出(120) 料理(102) 思うこと(66) 癒し(50) 毬ちゃん(50) 東京(48) ドライブ(47) 親戚(38) 最新のコメント
最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... i2iアクセス解析
お知らせ
検索
ライフログ
お気に入りブログ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||