1 2017年 07月 13日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 20分前に搭乗口に向かいました。ええ確かに向かいましたとも!でも私が向かったのは何と18番ゲート。成田行きの3002便は更に遠い一番奥の19番ゲートだったのでした。ここで大きな勘違いをしてしまいました。いつも乗る羽田行きは大体17番か18番ゲートなのです。だから安心してのんびり待ってしまいました。こんな↓飛行機の写真なんぞを撮りながら…。すると、放送が。「成田行き3002便にご搭乗のお客様、当機は最終ご案内中です」ひぇ!!!ここじゃないんだ・・・。改めて搭乗券を見ると、18ではなく19番ゲートと書かれていました。道理でワサワサしていないんだわ。ええ、それからもう全速力で走りましたとも。途中でJALの職員さんにお会いし、「すみませーん、成田です。置いて行かないでください(笑)」と言うと「ああ、大丈夫ですよ。お客様が最後ではありませんから」と変な慰め方をして頂きました。機内に入ろうとすると、客室乗務員の方が、「お疲れさまです!」とひたすら優しく声を掛けてくださいました。それでもまだ出発時刻前だったし、更に乗ってきた人もいたのですが、本当に焦りました。過信は禁物!!何がベテランだ、何が慣れているもんね~だと自分を叱咤激励しましたとも。何とか無事に搭乗し、座った5分後くらいにプッシュバックし、成田へ向けて出発しました。肝を冷やしました。。。いつか、グァルーリョス空港でも、TAMに乗る時に同じことをやっちゃったことがありましたっけ。これってもう6年半も前のことなのね。何も学んでいない自分、年を重ねてより頑固になってしまった自分を反省しました。 ※ここでお礼を言わせて頂きます。 私が持っていたキャリーを(50肩のため)荷物台に載せることができないため、予めJALの職員さんに荷物を上げるお手伝いをして頂くようお願いしました。慌てて乗り込んだ私がキョロキョロしていると、直ぐ近くに座っておられた男性の方が、「お手伝いしますよ!」と気持ち良くひょいと上げてくださいました。後で慌てて客室乗務員の方が来られ、「お荷物は大丈夫でしたか?」と。男性のお客さまにお礼を言ってくださいました。肩をやられているのに、重たいキャリーを持ち込むなんて…と眉を顰められる方もおられるかもしれませんが、腕が右1本しか効かないので、この場合はキャリーに頼るしか方法がありませんでした。結果から言えば、全ての道中で何方かのお力をお借りし、何とか収納することができました。外見は何ともないので、肩の病は厄介なものですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by beijaflorspbr
| 2017-07-13 12:00
| 飛行機
|
Trackback
1 |
アバウト
![]() ブラジル・サンパウロ生活41年目のハチドリです。ごく普通の日々を元気いっぱい綴ります。サンパウロ生活全般に関するご相談がありましたら、ブログ記事下のコメント欄よりお気軽にお問合せください。 by ハチドリ カレンダー
カテゴリ
全体 家族 サンパウロ生活情報 おうちごはん 料理レシピ 美味しいもの 両親を想う 友達 Chacara Flora ブラジル国内旅行 サンパウロのレストラン リオ・デ・ジャネイロの街角から リオグランデ・ド・スルの街角から 日本 日本国内旅行 日本の美味しいもの 飛行機 人生 癌と闘う ブラジルを知る会 三重県 買い物 散歩 Jewelly 美しいもの 思うこと 病気 移民&日系人 年中行事 同窓会 音楽・映画の世界 パリの街角から ドイツの街角から ロンドンの街角から 上海の街角から ブログアクセス解析 お知らせ ニュース その他 未分類 タグ
家族(523)
友達(490) 外食(484) おうちごはん(299) 散歩(272) 独り言(272) 買い物(149) 旅行(147) 飛行機(138) サンパウロ市内(129) ブラジルを知る会(125) 思い出(120) JAL(114) 料理(102) 思うこと(65) 癒し(50) ドライブ(47) 東京(47) 親戚(37) 京都(35) 最新のコメント
最新の記事
記事ランキング
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... i2iアクセス解析
お知らせ
検索
ライフログ
お気に入りブログ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||