ハチドリのブラジル・サンパウロ日記

beijaflors.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2015年 03月 10日

第5回東日本大震災復興応援バザーご報告①前準備

2015年度「ブラジルを知る会」主催「三和学院」「日本通運」協賛の『第5回東日本大震災復興応援バザー』は、3月8日(日)に無事終了いたしました。ご協力を頂きました多くの皆さまに心よりお礼を申し上げます。まず順を追って私たち知る会会員がどのようにして準備をしてきたか、から始めさせて頂きます。順番は次の通りです。

①会員間のバザー開催日程調整
②会場の三和学院との交渉
③ポスター作製
④バザー品の回収
⑤メンバーの作業日調整
⑥日系新聞社訪問
⑦バザー品の値段付け
⑧バザー前日の会場設営(午前9時から午後10時半まで)
⑨バザー当日の運営
⑩後片付けと会計の締め

今年のプロジェクトの中心となった方々は、昨年入会した第17期6名の皆さんです。まさに少数精鋭部隊、それに大きな助っ人として昨年中心となって運営をしてくださった16期の皆さんと出られるメンバーがコツコツと準備をしてきました。私自身も、2月末から材料の買い出しなどの準備に入りました。急にやることは出来ないものの、少しずつ準備をする分にはそんなに負担になりません。各自ができることをできるところから手を付けて行くといく方法で、最後まで運営しました。私は、自宅での作業が長かったので、会場に足を運んだのは4回くらいでした。この日は、バザー4日前でしたが、既にたくさんの寄付品が山積みになっていました。
第5回東日本大震災復興応援バザーご報告①前準備_f0146587_22412868.jpg
衣類、雑貨に綺麗に仕分けされ、これらの荷物の山は、既に値付け済みとの表示がありました。
第5回東日本大震災復興応援バザーご報告①前準備_f0146587_22594485.jpg
会員がコツコツ作業をした労作の結果です。周到な計画の元、粛々と作業は進められて行きました。
第5回東日本大震災復興応援バザーご報告①前準備_f0146587_23003112.jpg
自宅での作業をコツコツしていた私も、この頃には餡子4キロ分を完成させ、2回目の煉り作業をした後、冷まして冷凍庫へ保存する作業を懸命にしていました。
第5回東日本大震災復興応援バザーご報告①前準備_f0146587_23020514.jpg
この後、残り2キロを3日掛かって煮て仕上げに入りました。全ての作業が終わった後は、ガス台の掃除。これをちゃんとやらないと、トリオさんに迷惑がかかってしまいます。
第5回東日本大震災復興応援バザーご報告①前準備_f0146587_23042391.jpg
バザーの2日前の夜にはお赤飯用のお米を54合洗い、たっぷりの水に浸けておきました。
第5回東日本大震災復興応援バザーご報告①前準備_f0146587_23072616.jpg
ゴマ塩も小さなビニール袋に入れて…。
第5回東日本大震災復興応援バザーご報告①前準備_f0146587_23054974.jpg
時間を費やして選別した小豆を小分けにします。もち米9合に対して、小豆1合の割合です。
第5回東日本大震災復興応援バザーご報告①前準備_f0146587_23084888.jpg
バザー前日の土曜日は、私も三和学院で値付け作業をすることになっていたので、朝6時に起床してまずは小豆を火にかけて8割仕上げて行きました。これらに使う水は全てミネラルウォーターを使用しました。
第5回東日本大震災復興応援バザーご報告①前準備_f0146587_23112437.jpg
バザー前日は更に物がうず高く積まれており、たくさんの会員が早朝から値付け作業に入りました。本・雑貨・食器・衣類と分かれて、淡々と値付け作業をします。分からない場合は皆に聞きながら適正価格かどうかを決めて行きました。私は昨年雑貨の値付けをしたので、この作業はかなり慣れていたので捗りました。
第5回東日本大震災復興応援バザーご報告①前準備_f0146587_23125422.jpg
昼食休憩を挟み、私はお赤飯の作業のため、自宅に戻りましたが、途中豪雨に遭い、道路は冠水&大渋滞。。。(涙)
第5回東日本大震災復興応援バザーご報告①前準備_f0146587_23161863.jpg
裏道なら空いているだろうと入るとこの通り…全く動く気配なし(ー_ー)!!
第5回東日本大震災復興応援バザーご報告①前準備_f0146587_23165849.jpg
おまけに信号も全て消滅しており、早い者勝ちで交差点に入るというアドベンチャー(笑)写真を撮った時は完全にストップしていた時だけですので、ご心配なく…。
第5回東日本大震災復興応援バザーご報告①前準備_f0146587_23174756.jpg
まあ、何とかヘロヘロになって自宅に着いたのは三和学院を出て1時間後のことでした。ひぃ~(--〆)すごく疲れてしまいましたが、すぐにお赤飯を作る作業にかからねばなりません。9合ずつを2つの蒸し器で蒸かすこと20分で出来上がる堀江泰子先生のレシピはこんな時、特に本当に有難いです。お赤飯第一号完成!!×9回
第5回東日本大震災復興応援バザーご報告①前準備_f0146587_23193642.jpg
粗熱を取った後、容器に詰めました。毎年300gなのですが、今年は20g増量して320gにしました。
第5回東日本大震災復興応援バザーご報告①前準備_f0146587_23224094.jpg
蓋を閉めて、ブラジルの国旗シールを貼り、ビニール袋に入れてお赤飯53パックが完成したのは午後8時過ぎのことでした。
第5回東日本大震災復興応援バザーご報告①前準備_f0146587_21540056.jpg
それから夕食を摂り、翌日のおはぎ用の糯米24合を炊飯器にセットして自室に上がりました。その後会計係の仕事として、小銭の仕分け、経費の計算をして休もうとすると、既に午前1時でした。昨年はほぼ徹夜をしてしまったので、3時間も眠れるなら良い方か、なんて呟きながら倒れるようにベッドに入りました。続きます。


by beijaflorspbr | 2015-03-10 23:27 | ブラジルを知る会


<< 3.11、検索は応援になる(Y...      ブラジルを知る会主催「東日本大... >>