ハチドリのブラジル・サンパウロ日記

beijaflors.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 03月 03日

ブラジルに関する絵本

先週の日曜日、近隣のKN市の国際交流イベント講師を頼まれた我が娘、ピーのために、ブラジルに関する色々な本を探して購入したのがこれです。まずは1冊目、「ブラジルのごはん」アマゾンでカタログ!?を見て購入したので、どのような本かは分からなかったのですが、これが意外に楽しい本でした。朝・昼・晩と何をどうやって食べるか、というのが詳しいイラスト入りで描かれているのです。だいたいがFeijao(塩辛い煮豆)/Arroz(ご飯)/Carne(肉)が多いようです。台所の様子まで描かれていて、しかもフェイジョンの作り方の説明も。月曜日から日曜日までのだいたいのメニューも載っています。これに従ってレストランなどは日替わりメニューを決めているのでしょうか。金曜日は魚介類が多いようです。ブラジルの食文化は、インディオから始まり、ポルトガルの植民地時代~そして奴隷導入各国移民の食生活に強い影響を受けています。
ブラジルに関する絵本_f0146587_2327554.jpg
日本人の祖先も日本の食文化を大切にし、食分野では多種多様の野菜や果物を耕作するなどブラジルに大きな貢献をしてきました。今も地域のお祭りなどでは、巻きずしや稲荷寿司を振る舞う習慣が強く根付いているのです。日本の国土の23倍の面積を誇るブラジルは、東西南北色々な食文化が根付いています。ブラジル風油ごはんの作り方までイラスト入りで載っていて実に親切な本です。一度手に取って見て見られてはいかがでしょうか。
ブラジルに関する絵本_f0146587_23271777.jpg
そして二冊目は「ブラジルのかわいいデザインたち」という本、まずは私、Beijaflorという名前のカシャッサ(ピンガというお酒)も載っています。ありとあらゆるデザイン小物が載っているので、一見の価値ありだと思いました。身の回りのブラジルの可愛い雑貨たちをもう一度見直してみようと思いました。
ブラジルに関する絵本_f0146587_23295738.jpg
まさにブラジル再発見のきっかけとなりそうです。

by beijaflorspbr | 2009-03-03 09:35 | サンパウロ生活情報 | Comments(10)
Commented by cookery-world at 2009-03-03 10:55
面白い本があるものですね~! とくにワタシの興味あるところは「ブラジルのごはん」! 良い本だな~。 ブラジルを訪れる前にこの本で勉強しなくっちゃ! ワタシもアマゾンで探してみまーす♪
Commented by flyrobin at 2009-03-03 19:30 x
これはまさしく私が欲しくなっちゃう本ですね!
楽しくブラジルのことが学べちゃうなんて、私に最適です♪
次回の帰国の折にゲットしなくっちゃ。
それにしても、デザインの絵がとってもカワイイです。
Commented by すずめ at 2009-03-03 22:46 x
どちらの本も見やすくて、面白そうでいいですね! 一冊目のブラジルのごはんは、意外と詳しく、細かいところまで説明入りで、絵本だからわかりやすい感じですね。特に個人的に惹かれたのは、全部ひらがな付きなところ(笑) 私にやさしい本です! 二冊目のデザインの本も、スーパーの袋や上から覗いた果物屋さんの色彩。 改めてじっくり見ると、また違って見えるものですね。 外へ出たら、そういう点を意識して、今度写真を撮ってみます!
Commented by 亜美 at 2009-03-03 23:12 x
お嬢様、大役でしたね(*^_^*) いろんなところでインターナショナルなイベントもあるようですが行ってみたいと思いつつ・・。 ブラジルではスーパーでの買い物はしましたが、ショッピングセンターでは眺めるのとフードコート専門。 勇気を出して買ってみたワンピースはカンポスドジョルダンに行った時にクローゼットに忘れてきてしまったのです(>_<) 皺にならないように大事に吊ったのに意外に寒くて着ずに帰って来てしまって・・。 それをかなりたってから思い出したので旦那にさえもいえなかったのです。なぜって、その前の旅行でベビーカーを忘れて来ていて戻ってくるまでのポルトガル語のやり取りでグッタリして経験がよみがえり。。。 今となればもっといろいろやって楽しんでおけば良かった!と思ったりしています。今度近くでそのようなイベントあれば行ってみます(*^_^*)
Commented by beijaflorspbr at 2009-03-05 09:52
★cookeryさん、この2冊はブラジルの文化を紹介するには適切な本だと思いました。単純なようで、詳細に至るまで説明が加えられています。ご一読を、ブラジルで包丁片手にお待ちしていますから!一緒にブラジルご飯、作りましょうね~♪
Commented by beijaflorspbr at 2009-03-05 09:54
★ロビンさん、ブラジルの小物って、こうして見ると色鮮やかなものが多いなあと、改めて感心しました。日頃何気なくほったらかしにしているものをこうして並べて綺麗に取り上げたこの雑貨の本はなかなか良くできておりました。

ブログ頑張っていますね、頼もしいわあ~これからもブロガー同士、助け合いながら頑張りましょうね。
Commented by beijaflorspbr at 2009-03-05 09:57
★すずめちゃん、ひらがな付きって…漢字のお勉強にならないでしょ!(お小言風)
でもまあここまで詳しくブラジルの食生活を取り上げた本もなかったので、良書といえましょう。

ブラジルの雑貨は、確かに色とりどりで、色の使い方が上手ですよね。フェイラの袋に至るまで本にしたら「オシャレな小物」ということになるのですものね。今度すずめちゃんもそのような点にアンテナを張り巡らせてみてくださいな。
Commented by beijaflorspbr at 2009-03-05 10:07
★亜美さん、おはようございます。国際交流のイベントは結構頻繁に行われているようですね。東京で行われたイベントにも次女が参加したと聞いたことがありました。その時は一緒にお料理を作ったそうです。

大切な洋服を忘れちゃったのですか。私もお気に入りの上着を、ドイツ・フランクフルトのホテルに忘れてきたことがありました。思いが残りますね。楽しみはこれから、是非とも参加してポルトガル語をじゃんじゃん話してくださいね!
Commented by maikojazz at 2009-03-06 13:12
この「ブラジルのごはん」は30分くらい立ち読みしました!
去年、東京の現代美術館にて「ネオ・トロピカリズム」という
ブラジルの新鋭アーティストの展覧会を見に行った時にたくさん
ブラジル関連の本が売店に並んでいたのでした。
Marisa MonteのCDジャケットを手がけた人の作品や、いわゆる
路上落書きの双子アーティストの作品などがありました。

このデザインの本は手に取らなかったのですが、いいですね!
うちの彼が集めたオスカーニーマイヤーの建築写真集などは
何冊かあるのですが、こういったキッチュな小物にも惹かれます。
Beija florのCachacaはManausの宿泊ホテルで見て、飲みました☆
ちなみにHavaianasは7足持っています。履きやすくて!笑

Commented by beijaflorspbr at 2009-03-07 17:19
★maikoさん、そうですか。この本結構楽しいでしょう?
路上落書きもブラジルでは芸術の域に達している方も多く、
「グラフィッチ」といって結構認められているのですよ。

beijaflorのカシャッサ、私は未だ飲んだことがないのです。
元々カシャッサが苦手なのですよね。どちらかというとウォッカの方に軍配ですね。
Havaiana、我が家にもゴロンゴロン転がっていますが、夫のトリオさんは
クロックスの方が気に入ったようです。
名前
URL
削除用パスワード


<< 東京日帰り飛行機の旅      ロビンさんブログ開設おめでとう... >>